金多留満について
白と亀甲へのこだわり
「人は生まれて、死する時まで、節目々に必ず白をまとう。」
亀甲はその字が表すとおり、亀の甲の文様です。亀は中国の四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)の内の玄武で、神の意を伝える能力を持ち、長寿のシンボルでした。亀の甲を焼いてそのひび割れの方向で占いをし、神の意と考えました。また亀の甲(六角形)が崩れない連続模様で、永遠の反映を願ったものでもあります。
金多留満の包装は「白」
上下とも白い着物。吉凶に用いる式服を着た姿を白装束といいます。
もとは吉事にも凶事にも白が女の正の色であり、婚礼に白無垢を着ます。本来は神祭りなど神聖な機械に着用する忌衣(いみごろも)で、厳重な物忌みを経て心身ともに清浄であることを示しています。
シロは白色ばかりでなく素(しろ)を示す語でもあります。神祭りは晴れ着を着る機会であるため、白衣を晴れ着とし、赤子の産着(うぶぎ)、婚礼の花嫁、葬儀の支社や近親者の服装となっています。
「白」は色であるかと考えたとき、白は色のようだが色ではないように思えてきました。
すなわち、白といういろがあるのではなく、白いと感じる感受性があると考えられたのです。
だから城を色として探すのではなく、人の節目々に必ずまとう「白」を感じ取ってほしい。
金多留満の基本(色)として「白」でデザインをし「白」を重ねています。
特に富嶽菓撰は、白無垢をイメージし、柄、合わせ、帯、帯紐などを表現しています。
亀甲文様
現代の科学では物質を表すものに、炭素原子6個からなるベンゼン核を用います。
太古から蜂の巣や雪の結晶も六角形で、自然の中でその形の不思議なパワーを持っていたことが判明されています。
金多留満では、そんな六角形の「亀甲柄」をオリジナルの柄で創作し富嶽菓撰に用いました。
亀甲文様の中に、さらに不規則に違った亀甲柄を並べてデザインしています。
また、その中に金多留満の頭文字「金」を不規則にならべ、お菓子ひとつの包装のどこかに「金」の文字が出てくるように工夫しています。見る視点を変え、発想の転換をすることも、良い報告へ進み幸せになるという意味を表現しています。